西新井

足立区

住みやすさ指数 3.4/5.0 満点中

  • 総合:新宿勤務の多忙リーマンには超絶便利。独身者高齢者には住みやすい街
  • 治安:2019年2月、アポ電強盗事件あり。治安はそれほど良くない
  • 家賃:新宿まで一駅で行ける割には中央線杉並区内と相場変わらず
  • 買物:甲州街道北側に十号通りとサミット、南側にライフとクイーンズ伊勢丹
  • 食事:豊富にある。一人飯屋には困らない
  • 外人:特になし
  • 文教:富士見丘中学高等学校
  • 医療:駅周辺は町医者中心
  • 交通:京王線、京王新線
  • 災害:交通量の多い甲州街道が気掛かり

再開発地区でイメチェンした西新井。でも足立区クオリティは健在

足立区 西新井

地下鉄日比谷線・半蔵門線直結の東武伊勢崎線急行電車が北千住の次に止まるのが西新井駅。昔から関東三大師の一つに数えられる初詣の名所・西新井大師の参詣路線として整備された東武大師線への乗換駅でもあり利用者はそこそこ多いが、駅前に出ると下品なパチンコ屋がデーンとそびえているのでやっぱり足立区らしい街なのです。

足立区 西新井

てんで良いイメージも無かった足立区の中でも、北朝鮮との繋がりが深い某病院や戦前からの在日コリアン集住地域を抱える西新井という土地柄だけに陰鬱さが付いて回っていたが、そのイメージを打破するかの如く西新井駅南西側一帯の日清紡工場跡地が再開発され「西新井ヌーヴェル」として生まれ変わっており、新浦安あたりと見紛うようなキラキラな街並みに変わっている。

足立区 西新井

再開発エリア内には大型分譲マンションが多数そびえ、アリオ西新井、パサージオ西新井といった商業施設も充実し、さらには新築の西新井警察署も誕生し「ここは足立区だから…」という治安の不安面も少しは解消された感がある。東武線沿線の北関東の街を故郷とする上京組の若い核家族世帯には今や人気の住宅地だ。

下町情緒と激安惣菜が欲しけりゃ関原三丁目の「関三通り商店街」へ

足立区 西新井

西新井駅西口から再開発エリア「西新井ヌーヴェル」を越えた南側にある関原三丁目一帯に足立区屈指の規模を誇る下町情緒全開の商店街が広がっている。関三通り商店街と呼ばれるこの一帯では対面販売式の昔ながらの惣菜屋や生鮮食品店が軒を連ねており、昭和なスタイルでお買い物をするには充実の内容となっている。場所柄在日コリアンも多く、韓国食材やキムチを売る専門店も多い。

足立区 西新井

「みやはら」「むさし」といった激安惣菜屋も激しく価格競争を繰り広げている関三通り商店街。十条銀座や砂町銀座も顔負けのコスパ最高ぶりが貴方の足立区暮らしを支える事であろう。なお当商店街は隣の梅島駅からも近い。

その他、西新井駅周辺の写真集

足立区 西新井

西新井駅西口目の前にある「純喫茶シルビア」は地元民のオアシス。パチンコ屋の真上にあるのはお約束

足立区 西新井

関三通りから南へ下ると「関原銀座会商店街」。寂れているがレトロ度数は急上昇

足立区 西新井

さらに南に下ると「関原不動商店街」。ここの浅田書店の店頭には珍しい「週刊誌自販機」が置いてある

足立区 西新井

足立区生まれの株式会社江戸一が展開する食べ放題チェーン店「すたみな太郎西新井店」も夜露死苦

タイトルとURLをコピーしました